株式会社パソピア 業務IT管理部
社会保険の定時決定|パソピアでお仕事する場合どうなるの?
パソピアで派遣スタッフとしてお仕事をした場合、社会保険ってどうなってるの?
加入できるの?保険料ってずっと同じなの?
…というお問合せを最近いただきました。
パソピアで派遣スタッフとしてお仕事していただく場合も、直接雇用(正社員・契約社員)等で就業する場合と、社会保険の加入対象となる方は、実は同じ!
社会保険料がどのように決められるのかも、ルールがあります。
どんな方が対象となるのか、どんな風に保険料が決まっていくのか、早速みていきましょう!
目次
- そもそも…社会保険ってなに?
- 加入の対象者になるのはどんな人?
- 社会保険料ってどうやって決まる?
- 社会保険料の定時決定ってなに?
- 定時決定(算定基礎)の反映のタイミングは?
- まとめ
そもそも…社会保険ってなに?
会社で働く労働者を対象として、病気やケガ、失業などに備えた公的保険を「社会保険」といい、「雇用保険」、「労災保険」、「健康保険」、「介護保険」、「厚生年金保険」等を総称した保険制度です。
その中で、「雇用保険」、「労災保険」を合わせて「労働保険」と呼び、「健康保険」「介護保険」「厚生年金」の3つを、狭義の「社会保険」と呼ぶ場合もあります。
- 労災保険(労働者災害補償保険):労働災害が起こった際に備える保険です。業務中の転倒や物の落下によるケガ・病気などのほか、通勤時に発生した事故も労災であり、労災保険の対象となります。
- 雇用保険:企業に雇用されて働く労働者が、働けなくなったり失業したりしたときに備えるための保険です。一般に「失業保険」と呼ばれる基本手当のほか、スキルアップに利用できる教育訓練支援給付金や再就職した際の就業手当といった給付金が受け取れます。
- 健康保険:業務外の病気や怪我の治療、出産に関わる費用などを保険給付する制度です。
- 介護保険:被保険者に介護が必要と認定されたとき、介護サービスを受けられる保険です。
- 厚生年金保険:公的な年金制度で、加入期間や報酬により基礎年金である国民年金に上乗せされる年金保険です。
今回は、狭義の「社会保険」について、特にその中の「健康保険」についてご説明していきます*。
どんな方が対象となるのでしょうか?
*今回はパソピアで加入する社会保険(健康保険)として、主に「協会けんぽ」を例としてお話しいたします。年金や国民健康保険などのその他の社会保険の仕組みにつきましては、また別の機会にご説明できれば!
社会保険加入と対象となるのはどんな人?(令和4(2022)年10月~)
1)従業員101人以上の企業に勤めている場合
- 週の所定労働時間が20時間以上
- 2か月を超える雇用期間が見込まれる
- 賃金の月額が8.8万円以上
- 学生でない
→ 上記4点を満たす場合に加入対象となります。
2)従業員100人以下の企業に勤めている場合は
- 週の所定労働時間が30時間以上
- 2か月を超える雇用期間が見込まれる
- 学生でない
→ 上記3点を満たす場合に加入対象となります。
パソピアは 2)に該当しています。
ですので、パソピアでご就業いただく場合、2) の3つの条件に当てはまるご契約は、社会保険の加入対象となります。
また、1)に該当する企業よりも、扶養内で勤務できる範囲が広く、「パート勤務」「時短」等で、家庭と両立しながら活躍されているスタッフの方も、多くいらっしゃいます。
社会保険料ってどうやって決まる?
社会保険料は給与(賃金額)に応じて決まります。
しかし、給与は月によって変動することが多く、計算がしにくくなってしまいます。
そのため、計算しやすいよう、「標準報酬月額」という表に基づいて、段階に応じた基準が設定され、それをもとに社会保険料を算出しています。
また、社会保険の保険料は、事業主と労働者それぞれ折半で負担します。
労働者負担分の保険料は、 社会保険被保険者である労働者の毎月の賃金からの控除となります。
社会保険って変わらないの?定時決定ってなに?
健康保険・介護保険・厚生年金保険の算出のもととなる、「標準報酬月額」が、実際の報酬(給与)と大きくかけ離れないように、年に1回、標準報酬月額を見直して(算定)、届出を行っています。
(毎年4-6月の給与や出勤日数をもとに、7月に提出します)
この標準報酬月額の見直しを、「算定」および「定時決定」といいます。
定時決定(算定基礎)の反映のタイミングは?
定時決定した社会保険料は、その年の9月分の社会保険料から反映されます。
※パソピアは、15日締め当月28日の給与支払いのため、9月分の保険料は10月28日支給給与から反映されることになります。保険料の詳細は、給与明細にてご確認いただけます。
まとめ
社会保険の加入対象はルールがあり、それぞれのお仕事のご契約内容により、加入対象かそうでないかが違ってきます。
(派遣スタッフとして就業する場合も、正社員・契約社員など直接雇用の方とルールは全く同じです。)
「派遣」という働き方は、あなたのライフスタイルに合わせた就業が可能です。
ご登録いただくと、あなたのご経験・ご希望(就業条件・勤務地)に合わせ、担当のキャリアコーディネーターがご相談に応じます。
お気軽にお問合せください。
お仕事のご相談
パソコンスキルを活かして仕事をしたい
オフィスワーク系の仕事を地元三重で探したい
事務は苦手だけど、地元だ働きたい
お仕事に関するご相談は、右側のお問合せアイコン、または以下よりお気軽にお問い合わせください。
気になるお仕事が見つかるかも?
地元のお仕事をぜひチェックしてみてくださいね。