年齢に限界はあるのか?!
転職は35才位までという話をよく聞きます。
実際、若ければ転職しやすい傾向があるのは確かです。
今までは転職市場では年齢が上がるにつれ厳しくなると言われてきました
しかし、労働人口の減少や有効求人倍率の増加による人材不足などもあり、転職成功の年代は、時代とともに変化しており、企業が求める能力や将来性により、実際40代以上の方の転職成功事例も増えています。
【年齢】でなく【年齢により求職者に求められる入社後の役割】を重視する企業が増えていることが大きいでしょう。
20代は将来性、ポテンシャルが重要視されます。入社後にその企業に合わせて成長、活躍が期待されます。
30代の場合は、それに加えて今までの経験から得たスキルが大切です。
- 業務において、どのような成果を上げたのか
- リーダーとしての役割を担えるか
- マネジメントの経験はあるか
40代以上であれば、それらに加えて若手社員の育成能力などを求められる場合があります。
企業が求める人物像をしっかりと確認しなければなりません。
企業ごと、あるいはその求人ごとに求められている人物像は異なります。
就職活動では、その企業・その求人がどのような人材を求めているのかをしっかり見極めましょう。
その企業や求人を熟知した人材会社に相談することも、ひとつの方法です。
>>次ページ:引継ぎと退職
▼三重県でUターン・Iターンの求人を探すならこちら
三重県の地元に強いパソピアお仕事情報 https://group-rita.jp/
▼関連記事
三重のUターン・Iターン事情 :https://www.pasopia.co.jp/campaign/ui_turn